2019年 12月 09日
年末へ
お日にちを前倒しして来てくれた方のお正月飾りも完成。


すっかり・・・・いつの間にか・・・・
年末感が出てきました。
寒い中いらしてくださり、皆さま本当にありがとうございました。
ここ数週間、
いろいろとありまして。
本当に落ち着かない気持ちで過ごしていまして、
それは今もなのですが、
生徒さんのお顔を見たらやっぱり嬉しい気持ちでですね、
こういう時間が少しでも長くあればいいなと本当に思っています。
あ、
ひとつ、以前ちらっとお知らせをした来年3月の福岡でのお仕事、なくなりました。
「福岡行きます」と言ってくださった方もいたので、
とりあえずお知らせをしますね。
残念でしたが、
お声をかけてくださった担当の方もとても残念そうだったので、
またいつか私を思い出していただけたらその時はよろしくお願いいたします。

21日のtricoterさんでのお正月飾りの見本、完成しました。
お会いできる皆さま、楽しみにしております。
お届けする方の分は出来るだけ今週中に制作したいと思っています。
長くお待たせしてしまった方々、すみませんでした。
また改めてご連絡させていただきます。
MEDERU
2019年 12月 02日
ありがとうございました


そして昨日の「アートマテック」。
2日連続立ちっぱなしのお仕事でしたが、
身体は疲れてるはずなのに、楽しい気持ちでいっぱいの2日間でした。
レッスンにご参加くださった方、
芝川ビルに足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。


昨日は大阪マラソンが行われていて、
淀屋橋辺りも沢山の観客の方がいて賑わっていたようですね。
アートマテックも、沢山の方が来てくれていたようです。
・・・・いたようです・・・って、他人事みたいですよね。
自分がそこにいたくせに、実はあまり会場の雰囲気、見れていないんです。
決して広い会場ではなかったのですが、
自分のお隣の方のブースくらいしか見ることが出来なくて・・・。
open前から来てくださって、フライング気味で(笑)ブースを見に来てくれた方々から始まり、
しばらくずっとお客様がお顔を見せに来てくれて、
気が付いたらあと2時間で終わり、のところでした。
慌てて写真撮ってみたりしたのですが、ろくなご紹介も出来ず。
スミマセン・・・。
お会計をお待たせしまくり、ついにはお包みを手伝わせ、
常連の方に、初めてのお客様へ革のお花の説明を代わりにしてもらうという。
ひどいな、本当に。笑
作業スペースもなかったので、金具の交換も床でしてるし、
なんか、何年やってても素人みたいな感じでバッタバタでごめんなさい。

優しい皆さま本当にありがとうございました。
綺麗なお花や差し入れ、嬉しかったです。ありがとうございました。
しばらく大阪でのイベントなどはないのですが、
関西に限らず、来年もこんな風に自分でブースを出せたらいいなと思います。
さて。
明後日からまた自宅レッスンが始まります。
お正月飾りのレッスンも。
どうぞ宜しくお願いいたします^^
MEDERU
2019年 12月 01日
今日のお知らせ
一日楽しく過ごして今日は大阪でイベント出店。
とりあえず無事に起きれて良かった・・・。
ずっと以前にもちらっとお知らせしましたが
今日は大阪淀屋橋駅からすぐの芝川ビル4Fにて開催される「アートマテック」に出ます。
金沢から戻ってから、事情があり作品を作ることが全く出来なかったので
作品は目新しいものはないいのですが・・・。
かなりぼーっとしてると思いますけど。
お待ちしていますね^^
MEDERU
2019年 11月 13日
金沢へ
金沢は・・・どうなんでしょう。
寒いですよねもちろん。
雪だけ降らないといいなぁ。

金沢ハンドメイドマルシェが16・17日の2日間開催され、
MEDERUも出展いたします。
革のお花、100点余り持っていきますので、
初めましての方ばかりだと思ういますがよろしくお願いいたします。
楽しみ^^
金沢ハンドメイドマルシェ
11月16・17日 11時~17時
石川県金沢市袋畠町南193 石川県産業展示館1号館 076-268-1121
当日券 500円 (前売り券 400円)小学生以下は無料
私のblogを見てくださってる方で・・・北陸方面の方・・・・
ほぼいないような気がするのですが、
もしおられましたら、どうぞお声を掛けてくださいませ。
ブースで一人寂しくしていると思いますのでー。
私のブースは「E-02」です。
会場の中央です。
ハンドメイド作品のブース以外にも、
フードコーナーなどもあるようなので、一日お楽しみくださいませ。
MEDERU
2019年 11月 12日
2020年
あっという間に来るのでしょう。
で、書きこんでおかないと忘れそうな新たな予定が入り始めたので
スケジュール帳のレフィルを買いまして、
少しずつ予定を書き書き。
公私ともどもウフフな予定を。
うん。2020年も健康に過ごさねば。笑

1年後の予定などもありまして、
今から計画的に制作を進めていきましょうねー。
(あ、くまさんシールもヒント^^)
一昨日、昨日と本当に嬉しいと思うことが続いて、
公私折り混ざって、
いろんなことが繋がっていて、
偶然だったことも必然だったんじゃないかと思うような不思議な感覚です。
まだまだ先のことばかりですが、
いろいろ決まりましたらお知らせをしますね。
ひとつ決まっているのは3月の福岡です。
長く滞在するかも知れないので、どなたか晩御飯ご一緒しませんかー。
誰かーいませんかぁぁぁぁーーー。
MEDERU
2019年 11月 08日
一輪のブローチ
何百個?もしかして四ケタになるかも。
そんなブローチですが、
もう同じものは難しいかも。
作れないかも。
ここ最近、革のお花制作を進めていて、
このブローチを待っていてくださってた方もいたのですが、
綺麗なものが作れない。
頑張って、出来ることをしてみたのだけど、出来なくて。

気持ちが切れてしまいました。
サイズも大きめだし、形もシンプルだし、
細かいアクセサリーより簡単じゃないの?と、思われると。
自分でも思います。
でも、私には作りにくいのです。
豚革で作っていたヘアゴムや、
革のお花ペンなどももう作れなくなりました。
出来ること、
出来ないこと、
後者のほうがだんだん増えていくのでしょう。
革じゃなければ出来るのかも知れないなぁ・・・と遠い目をしてしまいそうです。苦笑
でも、出来ないことを数えても仕方がないので、
花びらの大きさとか形とか、使う道具とかボンドの種類とか、
今までとは違うお花になるかも知れないけど、また何か新しいものが作れるように
がんばります。
待ってくださっていた方、本当にごめんなさい。
MEDERU
2019年 11月 06日
ARTMATEC vol.5
久しぶりに大阪でのイベントに出展します。
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅13番出口からすぐの
芝川ビルというモダニズム建築のビル(大阪市中央区伏見町3-3-3)の4階モダンテラスで
「ARTMATEC vol.5」が開催されます。
イラストやハンドメイド作品、フードetc・・・。
その中でMEDERUも革のお花アクセサリーもこっそりと。

芝川ビル、素敵なんですよ。
以前hosoicoffeeさんに行ったきりでしたが、
こんな素敵なビルにアトリエを・・・などと妄想していました(常にアトリエ欲しい病)。
イベントとはいえ、ここで革のお花を見てもらえるなんてとても嬉しいです。
イベントの規模は大きくはないのですが、
また様々な作り手の方とご一緒出来ること楽しみたいと思います。
入場料(500円)の必要なイベントなのですが、
もしお気持ちが向きましたら遊びにいらしてくださいませ。
今月半ばの金沢ハンドメイドマルシェから2週間しかないので、
作品を揃えられるかは全く自信がありません(きっぱり)苦笑
どうする私!
頑張れMEDERU!
誰も応援してくれないので、自分で自分を応援する毎日です。
どうぞよろしくお願いいたしますです^^
MEDERU
2019年 11月 04日
来月のお正月飾りの日程

あっという間の年末感・・・。
ということで、
お日にちを決めていなかったお正月飾りの日程をお知らせします。
12月14日(土)から20日(金)までの一週間を予定しています。
午前10時~と14時~。
材料のお取り置きのご連絡をくださった皆さま、
どうぞ宜しくお願いいたします^^
また後日、こちらからも改めて連絡をするかも知れませんが、
ご都合よいお日にちをご検討いただければと思います。
MEDERU
2019年 10月 31日
先走る
ちょっとだけの追加のつもり。
でしたけど、
ついでに来年のレッスンの何かいいものがあればいいなぁ・・・・と思ってうろうろ。
うろうろ。
クリスマス花材を選んでる人、
お正月飾りの材料を見てる人。
そんな中をうろうろ。
あらやだ可愛いの発見。
これとこれを組み合わせたら可愛くない?!とかテンション上がって、
気が付いたら全部揃えちゃってました。笑
お財布大丈夫?
でもね、いいの。
その時に手にしないと明日にはもう手に入らないかも知れない。
その日を掴め。カルペディエム。です。
ああ、もう大好きこの言葉。
ちょっと大げさか。笑

とにかく、可愛いの見つけました。
新年初めに柔らかい色の優しい作品、作りにいらしてくださいませ。
MEDERU
2019年 10月 28日
明日からクリスマスレッスン☆
すっかり終わったような気分になっていますが、
レッスンは、そう、これからです。笑

ハロウィンすらまだですが、
あせあせとクリスマスツリーを出し、がさがさと飾りをつけ、
革のお花制作でとんでもなくちらかっていたテーブルを片づけ
明日からのレッスンの用意をします。
自宅レッスンはのんびりムードの毎日ですが、
久しぶりの自宅レッスン、楽しみにお待ちしています^^
MEDERU