2013年 01月 09日
アロマポット
また鼻の下にぽちぽちとヘルペスが出ました。
風邪に限らず、体調がすぐれないときに
必ず顔を出すので
私の「健康」のバロメーターになっています。
ヘルペスが出たら、ちょっとお休みしなさいってことで。
今回は大きく広がらなかったので良かった^^
冬は乾燥がひどい家なので
いつもは加湿器をつけているのですが、
今年はちいさなアロマポットを購入して
好きなアロマオイルをつかって
香りも楽しもうと思っていました。
いろいろ探してはみたものの、
コレ!っていうアロマポットが見つからず・・・。
インテリアSHOPとかでお洒落なものも沢山あったのですが
作業中にテーブルに置いて、
自分だけで数時間楽しむだけなんで
大袈裟なものはいらなかったんです。
で、年末に梅田の無印で見つけたのが、
まさに私の探していた形!
SALEで30%offだったので、もうこれに決まり^^
キャンドルを下に置いて、
上にアロマオイルとお水。
キャンドルの熱でお水とオイルが温まって、
加湿も出来てアロマの香りも楽しめます。
加湿の効果・・・は、まぁ気休めかも知れませんけど。

でも、これは本来は
『おひとりさまでチョコフォンデュが楽しめる』調理器具です。
キャンドルでチョコ、またはチーズを温め、
マシュマロやフルーツ、パンなどをつけて食べる・・・・・そう、アレです。
付属のフォークもちゃんとついてました。
だけど私、『おひとりさま』で、
そんな「おっしゃれー」なことしませんしー(笑)。
だから使い方はかなり間違ってます。
無印さんごめんなさい。