2011年 08月 30日
「秋色」
少しずつ日の傾く時間が早くなってきたような気がしますね。
8月も明日で終わり。
・・・・・夏らしいこと、今年「も」なにもしなかった・・・・・(笑)。
ブーケを作られる生徒さんがいらっしゃるので、
先日アートフラワーを仕入れに行きました。
プリザと違ってアートフラワーは色も種類も豊富なので、
選ぶのが本当に楽しい♪

シックで、アンティークな感じのお花。
秋に向けてこんな色目がお店でも目立つようになってきました。
プリザでもこんな雰囲気のお花がもっと出て来てくれたら嬉しいのにな。
MEDERU
プリザーブドフラワーのLesson、9月はお休みさせていただきます。
10月中旬に秋のLessonを予定していますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
Lesson募集は9月中にお知らせいたします。
2011年 08月 29日
イベントのお知らせ
MEDERUのおうちの近所で明日開催されるイベントです♪
是非足を運んでくださいね♪
詳細は、
Chisato* さんのblogをご覧ください☆
↓
ハピマ!Vol.1
「ハッピーマーケット ママとキッズのハッピーあつまれ~♪」
★入場無料★

ブースで働くママ!楽しむママ!
子育てママによる、子育て世代が安心して楽しめるイベントを開催♪
親子で楽しめるクラフトや体験ブースが集合しますよ~
ワクワクみんなで楽しみに来てね♪
★イクメン(育児パパ)もウェルカム~!
★自分のベイブレードで遊べるコーナーもあるよ!
★飲食OKのタタミの休憩室もあります♪
スケジュール:2011年8月30日(火)11時~16時
場所:大阪住吉区「大阪市立市民交流センターすみよし北」
〒558-0054 大阪市住吉区帝塚山東 5-3-21
電話:06-6674-3731
南海高野線 住吉東駅 徒歩3分
http://www.sumiyoshikita.jp/access.html
5階和室&お茶室(飲食も可能な休憩室になります)
私も用事を済ませてからお伺いする予定です♪
MEDERU
2011年 08月 27日
cafe l'arbreさん
『cafe l'arbre(カフェ ラルブル)』さん。

↑載せろ、と主人がうるさいので我が家のボロ車も写っています・・・。

大きな窓とオリーブの木が目印の可愛いカフェにお邪魔しました。
数年前からイベントでお世話になっていた
西天満にある「feves」さんのスタッフさんだった方が
妹さんとopenされたお店です。
コーヒーも豆を焙煎するところからのこだわり。
焙煎機までお洒落に見えてしまいますね。

チーズケーキとシフォンケーキ(この日は紅茶のシフォン)をいただきました。
とてもとても美味しくて、
チーズケーキ好きな私はホールで食べたくなるくらいでした♪


自然光が大きな窓からたっぷり入り、
明るくて居心地のいい空間。
器もお二人のセンスが光っていました。

明日の朝食用に、ひいていただいたコーヒーとスコーンを買わせていただきました。
手作りのアクセサリーや雑貨も販売されていますよ。
MEDERUの革のお花もちょこっと置かせていただいてます。

今度はランチをいただきにお伺いしようと思います♪
MEDERU
2011年 08月 25日
プチアレンジ
『ミニバケツのプチアレンジ』
高さ5センチくらいの小さなブリキの花器です。
メインのアレンジよりも可愛いと評判でした。
一時お店にも在庫がなかったのですが、
再度注文して取り寄せていただきました。
今ならご希望の方にお譲りします♪
(1個 120yen)
今日いらしてくださった生徒さん、
ちょっとしたプレゼントに、と3個作られていきました。
洗面所やちょっとしたスペースにさりげなく飾れるので、
きっと喜んでいただけると思います♪

MEDERU
2011年 08月 24日
ちいさな気持ち
手の先に乗ってしまうくらいのちいさなリース。
アートフラワーで作りました。
ほんの感謝の気持ちです。


MEDERU
2011年 08月 22日
リングブーケ
大人なリース。

実はこれ、ウエディングブーケとして生徒さんが作られたものです。
いろんな形のブーケを作ってきましたが、
リース型というのは初めてかも知れません。
花嫁になられる方のご希望で、
お式の後にもインテリアとして飾っておけるものをということで。
作ってる間も、
生徒さんと私「可愛い♪素敵♪」を連発しまくり(笑)、
本当に素敵なリースになったと思います。
私も欲しいくらい。
ひそかに自分用に作ろうと思っています・・・。


とても気に入ってくださったとお聞きして、
(材料を揃えただけの私ですが)本当に嬉しかったです。

先日も生徒さんとお話したのですが、
私自身の結婚式は、かなりシンプルでした。
生徒さんからは、やっぱりこんなことをしているので
すごく凝った結婚式をしたんじゃないかと思われがちなんですが
式(教会式)だけ、両親&兄弟&親友のみ。
衣装はもちろんレンタル。
(しかも私はカタログでほぼ一発で決めたドレス。)
披露宴はナシ。
ブーケも当日の朝自分で作った
これ以上シンプルなモノはないってくらいのバラのみのラウンドブーケ。
それまでにたくさん結婚式を(お仕事・プライベート)見てしまったので、
ちょっとお腹いっぱいだったんだと思います。
・・・・夢のないお話でごめんなさい。
MEDERU
2011年 08月 19日
ちいさなカゴ
パーツを取り換えたりして自宅に飾っています。
やっぱりこの色の組み合わせが好きなんですねー。

このリースには小さなカゴをくっつけています。

よく見かける、小指の先が入るくらいの小さなカゴで、
可愛いのですが私にはあまり上手く使いこなせません。
一度、可愛らしくネックレスにされてる方を見かけたことはあるのですが・・・。
あ、革のお花とか入れてみようかな。
MEDERU
2011年 08月 17日
コサージュ
小さくて可愛いけど、
手間がかかるのであんまり沢山は一度に作れない。
自分用にも欲しいとこですが・・・・・。
そんな暇があったら納品に廻しなさーい。

MEDERU
2011年 08月 15日
リボンのロングピアス
小さなリボンにしてピアスに。
これは細いチェーンのついたロングタイプのピアス金具を使っています。
リボンがゆらゆら揺れて可愛いです♪

MEDERU
2011年 08月 12日
オリーブのリース
アートの蔓で作ったリースに飾りました。
手のひらほどの大きさの可愛いサイズです。


今回は元気いっぱい鮮やかなグリーンに染めたけど、
もう少しくすんだグリーンでも大人っぽくていいかも知れません。
秋のイベントにはそんな雰囲気で作ろうかと思います。

MEDERU