2011年 09月 29日
イベント用に
作品を作ること以外にも梱包資材とかおつりとか、
自分で用意しないといけないものがあるので、まだまだ気を抜けません。

イベント用に作ったコサージュ。
ちょっと色を抑えめに染めてみました。
MEDERU
2011年 09月 27日
irodoru-さんのネックレス
わがままを言ってオーダーをお願いしていたネックレス。
少しボリュームのあるものが欲しくて、でも
ざっくりとしたイメージしか言葉足らずでお伝えできなかったのですが、
こんなに素敵なものを作ってくださいました。

全体的には黒に見えますが
深いグリーンや紺色の布を組み合わせて、
アンティークのパーツなどもところどころに♪
タッセル部分は、取り外しが出来るんですっ。すごいーっ。


黒のタートルネックのお洋服に合わせて・・・と思っていましたが、
他の色のお洋服でもきっと素敵だと思います。
身につけるのが私なので、そこがちょっと残念なところかも。
最近立て続けに『先生、女子力アップすべきデス!』と言われ、
自分でもオジサンにならないようにしないとと気を引き締め始めたところなので、
このネックレスも、そんな気分をさらにアップしてくれそうです。
本当にオーダーして良かったです♪
ありがとうございました。
MEDERU
2011年 09月 26日
ディスプレイ
イベント主催者の方にお任せしているばっかりだったので
作品をブースにどうディスプレイしたらいいか、なんて
考えたことがありませんでした。
なので、今さらですがどうしよう・・・と思っています。
今週末のイベントはshopのソファーを使わせてもらうので、
安定しないものは置けないし、立てかけるなども難しい。
でもネックレスなどは壁面に飾った方が見やすいよなーとか、
お花ペンは瓶とかに挿して飾りたいなーとか、
いろいろ試行錯誤しています。
作品は30点弱、細かいものばかりなので
そんな大げさなことではないのですけどね(汗)。
見に来てくださった方に手にとっていただきやすい
ディスプレイってどんな感じなんでしょう。
でも、そんなことを考えるのも初めてなので楽しいです♪
MEDERU
2011年 09月 25日
なぜ?
イベントへ向けての製作がかなり進みました。
明日からはそれらの仕上げと、
次のイベントへの製作にはいります。
肩がひどく凝ってるのはいつものことなんですが
今回は指先が痛いです。
指先に湿布貼らなくちゃ。
------------------------------------------------
いつものテーブルでの作業中、
ごそごそと音がするのでふと振り向くと、「たら」がこんな格好でした。
じーーっと動かないのでたぶんこの体勢で寝てる模様。

・・・。
一応おんなの子なんですけどねー。
ひどい格好です。
何か下にあるのかと思って、
たらを引っ張り出して見てみても、何もありませんでした。
なのに、また気がつくとこの体勢で下に潜り込んでいました。
実は、6月に天国にいった「たま」も生前ここで同じことを何度かしているんです。
まったくおんなじ格好でした(笑)。
あの白い棚の下にはにゃんこが好む「なにか」があるのでしょうか。
MEDERU
2011年 09月 22日
幸せ
ブーケを作りに来てくださいました。
楽しそうにご主人のことなどいろいろお話してくれて、
私も嬉しい楽しい時間を過ごしました。
なにげない日常に幸せを見つけられる、
健やかで穏やかな生活を送っていただきたいと心から願います。
出来あがったブーケも、また素敵です。
また改めてご紹介出来ればと思います。
明日から3連休ですね。
私はしばらく自分に追い込みをかけて
イベントに向けて製作に集中します。
今日出来あがったモノ、
こっくりとした色に染めた革のお花ペン。

どなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。
MEDERU
2011年 09月 19日
かぼちゃ
と、主人のお母さんが家庭菜園で作ったかぼちゃをもらいました。
美味しくないかどうか、
食べてないのでわからないのですが(笑)
形が可愛いので飾って楽しんでます。

右手、かなり傷みがあるのですが
少しずつ来月の2日のイベントに向けて作品を作り進めています。
まだ完成品はひとつもないのですが(汗)、
出来あがりましたらご紹介しますね。
イベントの詳細は明日こちらでお知らせさせていただきます☆
あと来月のプリザのLessonのお知らせも、そろそろ。
明日のお天気次第ですが、
写真が撮れたらこちらもblog・HPにてお知らせします♪
MEDERU
2011年 09月 17日
キャンドル
会場も広くて、ブースもものすごく沢山あって、
じっくり見ていたら一日あっても足りないと思います。
お知り合いの作家さんが出店されてるので
初めにぐるっとご挨拶に。
そんなおひとりの作家さん『Romper room』さんのキャンドルです。


ずっと欲しいと思っていた、
少しエキゾチックな模様のキャンドル。
・・・・・素敵です。
でも、夕方に撮影したので綺麗な紫色が出ていません・・・。
実物はもうすこし明るい紫色で、ベースの空色ととても合っていて、
繊細な模様が、灯したらさらに綺麗に浮かび上がると思います。
他にもブルーやオレンジ、ピンクなどお色違いであったのですが
悩んで、でも結局は第一印象で決めたこの色にしました。
また明るい日に撮影出来たら改めてご紹介します♪
イベントは明日もあります。
他にも素晴らしい作家さんが沢山出店されていますので、
是非足を運んでくださいませ☆
MEDERU
2011年 09月 12日
パステル
2011年 09月 11日
赤紫
染め用のお皿をいくつも使って染めたリースです。


落ち着いたこんな色のリース、
お部屋のアクセントになっていいかなーと思います。
他に定番の紅茶で染めたリースも作りました。
2011年 09月 09日
ハロウィン
納品用にプリザのアレンジを作りました。
通常のアレンジとハロウィンのもの。
自宅レッスンでこんなラブリーなくまちゃんとか入れたアレンジなんてしたら
生徒さんに「どうしたんですか?!」と言われそうですが、
これはこれで、気分を変えて楽しく作ってます。

--------------------------------------------
納品用の革のお花が
ボンドを乾かしてニスで仕上げるだけになったので、
手づくりのイベントにちょっと行って来ました。
ホントに「ちょっと」。
お目当ての革の材料を扱うshopが今回は出店していませんでした。
革って人気ないのかなぁ。
ちゃんと調べてから行けばよかったです(涙)。
なので、1時間も居なかったかも。
いろいろ手づくりしてみたいけど、何をしたらいいかわからないし、
ちょこっと経験してみたい、っていうのにはぴったり。
体験ブースもあって、キットとかもたくさん売っていたみたいだし。
布やリボン、ボタンなど手芸材料もお買い得のようです。
あー、浅草橋に行きたい・・・。
MEDERU