2013年 03月 31日
ありがとうございました
本日で無事に終了しました。
足を運んでくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
MEDERUのことを知らなかった方にも
sizukuさんのおかげで知っていただくことが出来、
また、ふるいさんにもお会いすることが出来ました。
革のお花のオーダーをくださった皆さま、
ありがとうございます^^
最近は革のお花のオーダーがまったくお受け出来てないので、
貴重な機会でした。
出来あがりまで、もうしばらくお待ちくださいませ。
準備の期間を含めて、お世話になりっぱなしのMEDERUでした。
sizukuさま、本当にありがとうございます。
またゆっくりお店にもお邪魔させていただきます^^
MEDERU
委託shopさまのイベントや
企画展など、少しずつまたお話をいただいています。
自分ひとりで出来る範囲ですので、
本当にのろのろ制作ペースなのですが
またあらためてこちらでお知らせさせていただきます。
明日からもう4月ですね。
今までと変わらない毎日を
背筋を少し正して送っていこうと思います。
とりあえず明日からも
右手のガングリオンのご機嫌をうかがいながら
革のお花を作り、レッスン見本作り、納品用母の日アレンジ作り、
な毎日になりそうなMEDERUです。
2013年 03月 30日
森森舎さん
そわそわバタバタしてしまったので
夕方、主人が仕事から帰ってくるまでの間
自転車で気になっていたCafeに。

カフェオレで、ほっと一息してきました。

お隣のスペースでは
陶芸のお教室もされるそうで
絶対来ようと思っています^^
MEDERU
2013年 03月 30日
いよいよ明日まで
たぶん一番長い期間開催されたsizukuさんでの
「木を想う 花を愛でる」。
いよいよ明日の日曜日までとなりました。
いつもそうなのですが、
始まるまでは不安で心配で
睡眠時間にまで影響が出るほどの小心者の私。
でも、いざ始まると
お客様の笑顔を見られたり、
いろんな言葉をいただいて
日々感謝する毎日を過ごさせていただいてます。
開催期間中に自宅でのレッスンもあったので、
足を運んでくださった生徒さんにもお会いできました。
ピアスやイヤリングを選んでくれた皆さん、
上手に素敵に身につけてレッスンに来てくれて、
本当にありがとうございます。
パーツ金具の交換なども遠慮なくおっしゃってくださいね^^
----------------------------------------------
sizukuのオーナーさんは
「灯しびとの集い」の実行委員もされてる方。
shopでお取り扱いされてる作家さまのセレクトも、
素晴らしいです。素敵です。
ここ数年で私の嗜好も少し変わってきて、
お財布とかなり相談しないといけませんが(笑)、
ひとつずつでいいから、
じっくり「器」を見つけていきたいなーと思っています。
この週末、
お時間がありましたらsizukuさんへ
ぜひ足を運んでくださいませ。

MEDERU
さてっ。
昨日の仕入れの荷物を整理して
レッスンの準備も始めましょー♪
2013年 03月 29日
赤・ピンク
プリザの仕入れに行って来ました。
母の日なのでカーネーション、たくさん買いました。
納品には定番の赤とかピンクとか、
レッスン用には・・・まだ内緒デス。
去年はミントグリーン、
その前はベージュ、その前はシャーベットオレンジ・・・だったかな?
来週には見本を作ってレッスンのお知らせをします。
どうぞよろしくお願いいたします^^
MEDERU
---------------------------------------------
少し前ですが、
ほんの数時間だけ奈良に行きました。


その帰りに寄った、
もうひとつの行きたかったところ「中西ピーナツ」さん。
看板(?)がずっと気になってたんです(笑)。

ピーナツやアーモンドなどを
その場でマシンにいれて、ギューーーーッとペーストにしてくれるんですよ。
パンにのせてそのまま食べてももちろん、
いろいろお料理にも使えるレシピをいただきました。
ピーナツだけではなく、いろんな豆菓子がたくさんありましたよ。
豆好きさんはゼヒ^^
2013年 03月 28日
おはようございます
生徒さんから良い刺激をたくさんいただいております^^
ありがとうございます。
昨日も、
私が勝手に「お花仲間♪」と思っている方々が
お忙しい中いらしてくださいました。
教えるだけでなく、
共通のプリザに関することもお話しできるので
お二人との時間はとても楽しく
私にとって貴重な時間なのです。
さくさくっと器用にアレンジを作られて、
あっという間に出来あがってしまうので
レッスン後のお茶の時間に少しゆっくりとお話も♪
また遊びに来てくださいねー。待ってます☆
それから、
来月のレッスンの準備
今日明日中に整えようと思います。
予定では来週末にblog・HPでお知らせさせていただこうと思っています。
MEDERU
昨日までにメールなどくださった方々、
本日中にお返事をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2013年 03月 26日
旅立ち
生徒さんやお知り合いの方も
今までのお住まいを離れる方や職場を異動される方、
一度お仕事をリセットして
新しい生活を始める方。
お友達とアトリエ&ギャラリーをopen♪なんていう、
素敵な(そして、ちょっぴり羨ましい)お知らせもいただいたり^^
いろんなお知らせをお聞きするたび
寂しくなったり、心から応援したくなったり
くるくると様々な感情がこみあげてきます。

先月のアレンジのレッスンに来れなかったので、
今月に振替レッスンとして、
可愛らしいお二人が来てくださいました。
「今日は女子力upの日なんです♪」なんておっしゃっていましたが
なんにもしなくても、そのままで充分なくらい女子力のあるお二人でしたよ。
可愛らしすぎて、
もう、娘を見るような目線で見てしまいました(笑)。
表面だけ見ると
綺麗で可愛らしい女の子らしいお仕事をしているわね、と
言われてしまいがちな彼女たち。
そういう意味ではお花屋さんで働く人もそうですけど、
その「表」の状態をお客さまに見せるため、
裏では決して楽ではなく、綺麗ではなく、
身体を壊してしまいかねないお仕事。
でも私は、
彼女たちの、爪も短くして、ネイルなんて絶対出来ないその手を見て、
本当に素敵な手だと思いました。
まだまだ、本当に何事も「これから」ですよ。
身体にだけは気をつけて頑張ってくださいね。
楽しい時間をありがとうございます。
またお会いできれば嬉しいです。
ハンドクリーム情報、ありがとう☆
私も使ってみたいです!

MEDERU
2013年 03月 25日
31日までです^^
たくさんの方が足を運んでくださって
有難いなーと感謝しているMEDERUです。
普段は作家さんの器やこだわりの雑貨などを扱っているsizukuさん。
リースやアクセサリーを作っている私は
少し場違いな気持ちで不安でした。
リースもいくつくらい作ればいいのか、
正直わからなくて・・・。
でも、
リースもアクセサリーも「見てくださるだけでも嬉しい事」、と思い
今回作らせていただきました。
本当にありがとうございます。
明日からずっとレッスンが入っているので
sizukuさんに伺うことは出来ないのですが、
企画展は31日日曜日までです。
ご都合がよろしかったら是非^^

------------------------------------------
レッスンにいらしてくださったAさんにいただいた「カヌレ」♪
とっても美味しかったです。ありがとうございます。
そしてご馳走さまでした☆

2013年 03月 24日
季節を感じる
考えなくてはいけない時が多く、
「今」を実感する余裕が少なくなっているこの頃です。
季節の花を愛でる、とか
旬のものをいただく、とか
もっと楽しみたいなーと思いながらも、
近所の桜の咲き具合もよく見ていない・・・・・。
なんだかすべてにおいて余裕がなくなっていますねー。
ダメだなぁ。
そんななか、
お友達から手づくりの「いかなごの釘煮」をいただきました。
これこそ旬のもの!です。

私の大好きなカシューナッツが入っていて、
風味が最高です。
Tさん、お忙しいのに、
いつもいろいろありがとうございます☆
またおうちにも遊びに来てくださいねっ。
--------------------------------------------
昨日・今日とレッスンにいらしてくださった皆さん、
ありがとうございました。
今回のアレンジは吊り下げるタイプで
しかもチェーンでの吊り下げなので
アレンジの際に少し注意をしなくてはいけない点がありますが、
そんなこともぽちぽちとアドバイスさせていただきながら
楽しく作っていただけるように私も日々勉強です。
明後日からのレッスンも
皆さんの元気なお顔に会えるのを楽しみにしています。
MEDERU
2013年 03月 23日
ティーポット
学ぶ、とかって楽しいなーと最近よく思う。
こんな歳になって、今さらですが。
少し考えてることがあって、
もうちょっとだけ知ることを楽しもうと思っています。
お花のことだけじゃなく。
あ、私は「かたち」から入るタイプなので、
本を買ったり材料を揃えたりしただけで満足してしまいがちなのですが、
・・・・・今までもそんな習い事がポロポロと(笑)・・・・・・
とりあえず、ゆっくりじっくりいろいろ楽しもうと思います。
MEDERU
--------------------------------
今日、
素敵なティーポットをいただきました。
Hさん、Fさん、
本当にありがとうございます。
楽しい時間をご一緒出来るだけで
私の方こそいつもお礼を言いたいくらいなのですよ(涙)。
大切に使わせていただきます。

2013年 03月 22日
ちょっとお掃除
大阪でも桜の開花宣言が出ました。
主人の花粉症も絶好調です。
明日から久しぶりのプリザレッスンが始まるので
お部屋をすっきりとさせました。
あー、さっぱり。
制作中心になるといろんな、
本当にいろんな材料がものすごい事になるんで、
それはそれは大変。
レイアウトもなんかマンネリ気味だから変えたいんですが、
ね、生徒さんはご存じですけど、
なんといっても『せまい』我が家ですので、
こればっかりは、今回も保留します^^;
明日は午前に5名さま、午後に3名さま。
お会いできるのを楽しみにしています♪


MEDERU
昨日、ちょこっと用事のついでに
前から行きたかったカフェに。
その帰りに、とっても人懐こいネコに会いました。
私はかなり動物LOVE♪人間なんですが、
外で出会うネコさんには高確率で嫌われてしまいます。
主人には
「すぐに隙あらば(私が)抱っこしようとするから
野生の本能として危険を察知するんちゃう(笑)」と言われてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
いいじゃん抱っこくらいさせてくれたって。
減るもんじゃなし。
でも、その子は体当たりで向かってきて
「撫でれ」とゴロゴロしまくり。
少し長めの毛が砂だらけでも気にせず
ぐりんぐりん転がってました。
ここまで人慣れしてて
しかもかなりなぽっちゃり体型だったので、
目の前のおうちかその近くのおうちの飼い猫だったんだと思いますが、
しばしその子と戯れておりました。
可愛かったー。

